

焼杉と瓦のコンビネーション
中国、深圳プロジェクトに向けて製作したイメージ画像です。焼杉の黒とグレー瓦、焼杉とグレー煉瓦(赤も)などの組み合わせがとても素敵です。
2018年10月30日


割肌ガラスボーダー(内装壁面用)
12〜15mm厚ガラスをギロチンで割って、エッヂを600度で焼成(触れても怪我しないように処理)しています。工場渡しの平米価格 40,000円 運賃は別途、都度お見積り 販売単位: 10平米〜(受注生産) 納期: 航空便30日以内 船便90日以内
2018年10月25日


レンガMIXモザイク
材質: レンガ 原産国: 中国、四川省 規格寸法: 330×400mm角・約10mm厚 工場出し平米単価: 規格寸法シート貼り 11,000円〜/ 運賃は別途、都度お見積り 販売単位: 10平米〜(受注生産) 納期: 航空便30日以内 船便90日以内
2018年10月24日


ルソーの熱帯植物園!?
アンリ・ルソーの絵をモザイク画にしたと報告を受け、現場(スケルトン渡しのマンション)に行ってみたらルソーもどきでガッカリ! 設計部に「ルソーじゃないじゃない」と言ったら、確かにルソーだと言う。こんな作品ありましたかなぁ・・・
2018年10月21日


瓦モザイク
新たに製品化して好評です。赤とグレー色瓦があり、この瓦を薄くスライスして壁用のネット貼りモザイクシートを作りました。工場でシート貼りした状態をご覧いただきます。
2018年10月16日


ガラスモザイクの施工現場
一見、印刷物のように見えますが、大変細かい15mm角ガラスチップで製作した作品です。写真では本物の質感をお伝えできないのが残念です。製作日数は原画原寸お越しに3日、貼り込みに10日(4人×10日)、乾燥に3日、チップ数は約45,000ピース(2,75×4,25m/11.6平...
2018年10月16日


1,000枚のテーブルトップ
このガラスモザイクは広州の家具メーカーさんからの注文、アイアンのフレームに収めてテーブルになります。7月から開始して、ようやく今月末にUAEドバイ港に向けて出荷されるそうです。
2018年10月16日


この巨大なガラス板から!?
このタイプのガラスモザイクは建築用の大判ガラス板から作られます。先ずは15mmや23mmなど任意のサイズにカット。その次に裏面に釉薬を掛けてトンネル窯で焼成します。これにより釉薬が裏面に定着し、エッジの鋭利な部分が程良く溶けて滑らかになります。さらに表面マット仕上げのものは...
2018年10月15日


3種の表現
絵画や写真を、ご要望の「大理石モザイク、ガラスモザイク、タイル」3つの素材仕上げにてご提供しています。
2018年10月15日


北斎風ガラスモザイク
中国でもあの名画を色んなデザインにいじっています。ホテルの浴室壁に施行中です。(空部分は高価な白金貼りガラスチップを使用)
2018年10月15日


歌舞伎タイル
歌舞伎タイルのイメージデザインを描いてもらいました。こちらも20日からのジャパンホームショーに出品いたします。押し出し煉瓦タイルに釉薬をかけて1,200度で焼成しています。土作りには大変苦労しましたがこの度、完成系を見ました。50平米くらいまでは国内生産しますが、数が多い場...
2018年10月14日


瓦モザイクの施工現場に行ってきました
瓦を薄くスライスして壁用のネット貼りモザイクシートを作りました。※赤瓦の画像は現場で直接貼り付けた施行例(シート貼りではありません)
2018年10月10日


モザイクのプレゼン
オーダーメイドで作る大理石モザイクの受注手順として、まず最初にイメージ図を作成し、実際の石見本を提示、周りに施工するタイルなどの寸法に割り付けが綺麗に収まるようなご提案をしています。また、工場出荷前に完成した現物を画像で確認していただき、出荷となります。肝心な施工方法も丁寧...
2018年10月10日


本部工場での検品
只今進行中のオアフカハラプロジェクト用に大理石モザイクを製作中、お客様を工場に案内しました。カスタムメイドで何でも製作いたします。
2018年10月10日


瓦モザイクの施工現場に行ってきました
瓦を薄くスライスして壁用のネット貼りモザイクシートを作りました。※赤瓦の画像は現場で直接貼り付けた施行例(シート貼りではありません)
2018年10月6日


蘭鋳の焼き物/白磁モザイク乱形バージョン
こちらのオーダーは、シドニーの日本風レストランの腰壁に550mm幅で28m廻す事になりました。それと、蘭鋳は上から鑑賞するんですってね!この案件もFBお友達を通じてのご依頼、感謝いたします !
2018年10月5日