

2019年11月30日
「紅赤」いい感じであがりました
中華レストランプレゼン用の手書きタイル窯出ししました。文字の筆タッチ、どのように描くか議論の末このような仕上げにしてみました。


2019年11月29日
このタイルはキッズルーム向け!
毎日様々なテーマの絵タイル作りをしています。この手描きタイルも私どもが扱うその他の建材と同様に、ズバリ→子供向け施設、中華レストラン、お花屋さんなど・・設計者の意匠にピンポイントでご提案できる商材にしていきます。😉😉😉


2019年11月27日
ポップな琳派タイル!
和にも洋にも合う?琳派のテイストタイル焼きあがりました。評価は皆様にお任せすることにして、流石に描き手が良いとイイものが出来ます。また今回は金色・銀色それぞれいい発色が確認出来ました。


2019年11月23日
タイルに絵柄を焼成「転写と手描きの違い」について
私どもでは名画や写真などのデータをPCに取込み、特殊プリンターで釉薬を噴射して、版(釉薬をのせた転写シート/またはダイレクト印刷)を制作し窯で焼成しています。この特徴はオリジナルのものを高精細に沢山複製(平滑)する目的のものです。一方、後者はご自身で直接タイルなど陶製品に描...


2019年11月18日
Golden brick という石
四川省産出の高硬度石灰岩、仕上げは何でもOK! 新たに丁場が開拓され価格も大変リーズナブル、今後の普及に期待大です!


2019年11月16日
クエルダセカタイル
スペインタイルの技法「クエルダセカ/乾いた紐の意味」(やや凹凸感のついた仕上がり)のオリジナル釉薬を開発中! これから窯入れです。また、Agingのきいた仕上げも中々いい感じに出てきて嬉しいです。